
株式会社 日立製作所
- 住所
- 〒101-8608 東京都千代田区外神田一丁目18番13号 秋葉原ダイビル (株)日立製作所 原子力事業技術センタ
- TEL
- 070-4275-4394
- Web
- https://www.hitachi.co.jp/products/energy/nuclear/accelerator/index.html
- SNS
- ―
- 連絡先
- 担当
- 仙波 智行
- tomoyuki.semba.au@hitachi.com
核融合は、将来のエネルギー源の有力な選択肢と考えられ、その実現にむけ世界各国で、そして国際協力で、核融合発電炉の開発が推進されています。
また、高エネルギー荷電粒子を発生する加速器は、素粒子・原子核物理など先端科学の発展を牽引しています。 当社は、電磁気技術とともに、超高電圧、超高真空、極低温・超伝導の先端技術を駆使し、機器開発を通して先端科学の発展と技術の社会実装に貢献しています。
展示・ポスター会場(Remo)
以下日時に、ポスター会場(Remo)内のブースでチャットやビデオ通話が可能です
- 11/22(月)12:00-17:00
- 11/23(火)12:00-17:00
- 11/24(水)12:00-17:00
資料ダウンロード
ダウンロード-
別ウィンドウで開きます。
大電流イオン加速器用 超高電圧電源設備
当社は、ITER用加熱電流駆動用中性粒子ビーム入射装置(NBI)に先駆けてイタリアで建設が進められている1MV超高圧電源試験施設の主要機器を製作するなど、ITER計画に貢献しています。
-
別ウィンドウで開きます。
核融合実験装置および超伝導応用機器
当社は、核融合科学研究所(NIFS)殿の大型ヘリカル装置(LHD)の超伝導ヘリカルコイルなど、特殊仕様の核融合関連機器の設計・製作・据付や要素技術開発協力を通じて、核融合分野の発展に貢献しています。
-
別ウィンドウで開きます。
加速器用超伝導磁石
当社は、国内外の研究機関向けにさまざまな加速器用超伝導磁石を製作しています。さらに、高温超伝導材(MgB2)を採用した伝導冷却式の超伝導磁石を開発し、高性能化だけでなく省エネルギー化にも貢献しています。