
日本タングステン株式会社
- 住所
- 〒841-0203 佐賀県三養基郡基山町大字園部3173番地2
- TEL
- 0942-81-7751
- FAX
- 0942-81-7713
- Web
- https://www.nittan.co.jp
- SNS
- -
- 連絡先1
- 担当
- 馬場 俊幸
- baba@nittan.co.jp
- 連絡先2
- 担当
- 清水 誠一郎
- shimizus@nittan.co.jp
日本タングステンは、1931年(昭和6年)に、タングステン製品の製造・販売会社として創業してから今日まで、粉末冶金技術をベースにタングステンを主体としたレアメタル材料製品や、ファインセラミックス製品を提供し、多くの産業分野でご愛顧頂いております。
これからも、世界の人々の明るい未来を実現するために、マテリアルからはじまる価値創造に挑戦し続けるとともに、常にNo. 1を目指し、かけがえのない存在であり続けます。
資料ダウンロード
製品総合カタログ ヘビーアロイハンドブックプラズマトーチ電極
当社のプラズマトーチ電極は、放射性物質を含まない環境に優しい電極です。また、仕事関数が低く、さらに融点の低い酸化物を含有している為、電極先端部の温度上昇を抑え、電極の消耗速度も抑えることができます。
ヘビーアロイ
ヘビーアロイとは、タングステンを主成分とし、バインダー相をニッケル、銅、鉄などで構成した焼結合金です。高密度で放射線のしゃへい能力にも優れていることから、放射線のしゃへい材としても使用されています。
NDB(Non-Defective-Bonding)法
ヘNDB法とは、非酸化雰囲気中でシャンク部となる銅を溶融、凝固させて、タングステンなどの電極と直接接合する方法です。ろう付や圧入と比べて高い接合品質が得られ、プラズマトーチ電極にも最適です。